宝塚のチケットの取り方

【宝塚のチケットの取り方】激戦を勝ち抜いてきた私が教える、チケット取りの方法

劇団創立100年を超え、今が一番チケットが取れないと言われている宝塚歌劇団。

組や公演にもよりますが、最近本当に手に入りづらくなっています。

今日は、何年かにわたり宝塚チケットの取り方を研究してきた私が、「もうこれしかない」とたどり着いた方法をお教えします。

宝塚チケットを取るための、基本の考え方とは

まず、みなさんが一番知りたいであろう、「どうやったらチケットが取れるの?方法を教えて?」という疑問についてお答えします。

これはですね。もう、正直これが正解です。

「あらゆるルートで申し込み、当選の確率を上げる」です。

チケットには、いくつもの販売ルートというのが存在しています。それらを知り、とにかく数を打つ。「数打ちゃ当たる」なんです。

1回の申し込みでチケットが取れる確率が10%だったとしても、それを10回申し込めば、統計上1回は当選できますよね。

要はそういうことです。

必ずチケットが取れる一撃必殺の方法なんて世の中には存在しません。ローソンチケットの発売日の10時にLoppiの前でスタンバイしても、そこで取れなければ終わりです。

それよりも、とにかくあらゆる方法で申し込み、当選の確率を上げる。

これが、超激戦と言われる宝塚のチケットを取る、一番確実な方法です。

宝塚チケットの販売ルートについて

では、次に知りたいのは、宝塚のチケットがどのような販売ルートで売られているかですよね。

販売ルートは大劇場公演と別箱公演でも違いますが、おおむね以下のような感じです。

  1. 生徒さんのファンクラブ「会」
  2. 宝塚友の会
  3. 各種カード会社の先行
  4. 生協
  5. 各種プレイガイド
  6. 阪急交通社夢組
  7. 単発企業貸切公演
  8. LUXA
  9. ベネフィット・ステーション
  10. おけぴネット
  11. 関係者枠
  12. その他

上から順に、メジャーかつ手に入りやすそうな順から並べてみました。

関係者枠などは難しいですが、この中で「これはできそうだ」と思うものを全て申し込めば、きっと1枚ぐらいは手に入ります。(もちろん当選確率を上げるコツは存在します)

それでは順番に解説していきます。

生徒さんのファンクラブ「会」

これはあらゆる舞台チケットに共通する考え方ですが、ファンクラブが一番チケットが取りやすく良席がくるのです。

なので、応援する生徒さんがいて、その方の出る公演は全部行きたい!というぐらい熱い思いがある場合は、迷わずファンクラブに入りましょう。

ちなみに宝塚の生徒さん個人のファンクラブは全て私設ファンクラブとなっていて、阪急交通社や宝塚歌劇団が絡んでいるものではないとされています。

こんなに大きな劇団で、個人のファンクラブが全部「私設」って、ちょっと考えにくいですよね。こんなの宝塚だけですよ。

なので、正直ここはです…
まあ100年以上前から続いている仕組みですしね。

私設なので、会によってゆるい所もあれば厳しい所も存在し、メリットもデメリットもあります。

ちなみに私は色々と面倒なので会には入っていません。

宝塚友の会

「宝塚友の会」とは、宝塚歌劇団が運営する公式ファンクラブです。

会員全てに平等に申し込みの権利は与えられていますが、チケットが取れるかどうかはまた別なんです。

というのも、この友の会はステージ制になっていて、ステージが上がればチケットは取りやすくなりますが、低いままだとほぼチケットが取れません。

ちなみにステージを上げる方法は、

  • 公演をたくさん申し込む
  • 雑誌を定期購読する
  • 公演にたくさん行く

などが全て点数化されており、それらを総合した前年の点数によって翌年のステージが決まるという仕組みです。

このステージを上げるのが正直かなり大変なんですよ…

さらに2020年のコロナ流行以降、友の会で取ったチケットは、友の会カード(クレジットカード)が必要な当日発券になりました。

つまり取れたチケットは原則、自分しか行くことができません。具合が悪くなっても人に譲るのはかなり難しいと思って下さい。

でも全ての公演でSS席が申し込めるのはこの友の会だけですし(取れるかどうかは別の話ですが)、ネット会員ならば年会費は1,500円です。

まあ、とりあえず入ってみようかなという方は、以下のリンクからどうぞ。ちなみに私も一応入っています。

宝塚友の会の入り方

各種カード会社の先行

この辺りから、やっと一般的に手が届く感じになってきます。

クレジットカード会社の中には独自のチケット販売サイトを持っている会社があり、それらの多くで宝塚のチケットを取り扱っています。

カード会社によっては貸切公演を実施している所もあり、貴重なSS席や良席が取れるチャンスです。

どのようにチケットを申し込むか、どんな席がくるかはカード会社によって違いますが、とりあえず宝塚のチケットが取れるカードは以下のカード会社です。

各リンク先で詳しい解説記事を書いているのでぜひ読んでみて下さい。

理想はこの全てのカードを持っていることですね。少なくとも、VISA、JCB、セディナ、エポスあたりは持っておいた方がいいです。

ちなみに私はここにあげたカードは全部持っています。

カードの所有枚数の制限ってないの?と思いますが、今のところ私はこれだけの枚数のカードを所有していて何の問題もありません。

なので所有枚数はあまり気にしなくて良さそうですが、申し込む際の同時申し込み枚数の制限というものが存在します。

多重申し込みと言って、その制限は「6ヶ月で3枚まで」です。ちなみに6ヶ月以上過ぎれば4枚目を申し込んで大丈夫です。

さらに細かい補足ですが、複数枚クレジットカードを持つ場合、「キャッシング枠」を設定すると「総量規制」というものに引っかかります。なので、複数枚持つ場合は、何枚かはキャッシング枠を「なし」に設定しておきましょう。

生協

実は生協でも宝塚のチケットを取り扱っています。

取り扱いの生協は、首都圏の

  • パルシステム
  • コープデリ

の2社です。どちらも東京宝塚劇場の貸切公演があり、さらにプラスしてその他の公演や別箱公演を申し込むことができます。

生協は宅配もあるしとても便利です。配達区域が被っていても、2社同時に入ることができます。

私は両方入っています。どちらか迷っている方はコープデリがおすすめ。

パルシステムで宝塚のチケットを取る方法はこちら↓

【生協パルシステムで宝塚のチケットが取れる?】貸切公演あり!ジャニーズも!毎度毎度激戦の宝塚チケット。 ここでは、生協「パルシステム」で宝塚のチケットを取る方法について解説します。 どうやってパ...

コープデリで宝塚のチケットを取る方法はこちら↓

【生協コープデリで宝塚のチケットが取れる?】貸切公演あり!ジャニーズもあり!入手困難な宝塚チケット…中でも、SS席やS席の前方席は相当なレアチケットとなり、なかなか手に入れることができません。 ですが、そん...

各種プレイガイド

チケットを取り扱うプレイガイドは、日本に4社あります。

  • チケットぴあ
  • ローソンチケット
  • イープラス
  • CNプレイガイド

の4社です。

プレイガイドの、いわゆる「一般発売」で宝塚のチケットを取るのは本当に至難の技です。まず取れないと思っていいでしょう。私はトライするだけ時間の無駄だと思っています。

ですが、各プレイガイドの有料会員になると、先行抽選に申し込むことができるようになります。

狙い目はここです!

特にローチケなどは、「エルアンコール会員先行」「有料会員先行」「一般」と申し込みは3段構えです。できれば全て申し込みたい所ですね。

チケット取りは、こういった、全ての先行に申し込むという地道な作業が大切です。

地味に思えますが、結局それが一番の近道なんですよね。「面倒くさい」と思っていては、残念ながらチケットは取れません。

注:追記
コロナの影響で、2022年4月現在、プレイガイドの宝塚チケットの取り扱いは以下のようになっています。

【チケットぴあ】宝塚大劇場 貸切公演のみ取り扱い
【ローソンチケット】宝塚大劇場 貸切公演のみ取り扱い
【イープラス】宝塚大劇場・東京宝塚劇場 貸切公演のみ取り扱い
【CNプレイガイド】取り扱いなし

阪急交通社夢組

宝塚が阪急系なのは有名な話ですが、阪急電鉄のグループ会社に阪急交通社という旅行会社があります。

ここで、宝塚のチケットを取り扱っています。

宝塚チケット専用のメールマガジンがあるのですが、「宝塚の6つ目の組として宝塚を応援しよう!」というコンセプトのもと、夢組という名前が付いています。

貸切公演プラスその他の公演に申し込むことができ、旅行会社らしくホテルとセットの券やお食事とセットの券などを発売しています。

まあ、正直多少のぼったくり感があるのですが、背に腹は変えられません。

メルマガ登録は無料なのでとりあえず申し込んでおくといいでしょう。

夢組に関してはこちら

ちなみに、私は夢組でチケットが取れたことがありません。2年ぐらい、ずーっと全ての公演に申し込んでいましたが、1枚も取れませんでした。

なので、ここは正直誰が取れてるのかな?と思います。微妙。

単発企業貸切公演

たまに、一般企業が宝塚の公演を貸し切り、キャンペーンとしてチケットを出すことがあります。

過去にはバファリンやレガーロなどの申し込みキャンペーンがありました。

この辺りは、まあ普段使うものを買って申し込みができるならありだと思います。

ですが、このために、普段あまり買わないものを買って応募するのは時間とお金の無駄かと私は思います。

誰でも申し込めるのでハードルは高いですし、ここにお金を使うなら正直カード会社の一つでも申し込んだ方が絶対にチケットが手に入る確率は高くなります。

でもこういったキャンペーンには、お祭りのような、他のチケット取りにはないイベント感があります。

わくわくしながら商品を買って応募し、当たったらそれはもう嬉しいですよね。ともすればギスギスしがちなチケット取りの中で、そういった気持ちを大切にするのもいいのではないかと思います。

LUXA

LUXAというサイトを知っていますか?

グルメ情報や旅行、エンタメなどの「ちょっと良い」ものの情報を集めてあり、会員価格で購入できるサイトです。

ここで、たま〜に宝塚のチケットが出ます。

ほぼ宝塚大劇場公演のチケットなのですが、まれに東京宝塚劇場のチケットもあります。

もちろん秒殺で売り切れますが、ルートとして知っておいて損はないです。宝塚以外のエンタメチケットも取り扱っていますので、とりあえず無料で会員登録しておけば良いと思います。

LUXAに関してはこちら

注:追記
コロナの影響で、2022年4月現在、LUXAの宝塚チケットの取り扱いは停止しています。

ベネフィット・ステーション

ベネフィット・ステーションは、本来は企業が従業員に提供する福利厚生サービスを、一般の人でも利用できるようにしたサービスです。

もともとが福利厚生目的なので、レジャー施設や映画館の実に様々な優待があり、月額料金がかかります。

特筆すべきは貴重な別箱公演の取り扱いがあること。

関東近郊の、特に全国ツアーなどの別箱公演は公演数が少なく、本当にプラチナチケットです。

私は別箱公演の申し込みができるという点と、あとは映画にもよく行くので、月額料金を払っていても問題ないと判断して入会していました。

注:追記
コロナの影響で、2022年4月現在、ベネフィット・ステーションの宝塚チケットの取り扱いは停止しています。

おけぴネット

舞台ファンなら誰しもが知るおけぴネット。

個人間の、定価以下チケットの交換・譲渡の掲示板です。

私も幾度となくお世話になっています。本当にありがとうございます!

貴重な宝塚チケットですので、出れば瞬時に取引が決まってしまうことも多いのですが、たまに「〇〇公演と△△公演をセットで」みたいな条件で出ていることがあります。

そうすると値段も高額になりますし、条件によっては残っているので、私は意外とそれを狙って譲ってもらうことも多いです。

他のミュージカル作品にも行くのでむしろありがたいことも多いですね!

おけぴネットの定価以下限定掲示板はこちら

関係者枠

これはですね、いわゆる「コネ」です。

宝塚やミュージカルおたくを公言し続けていると、どこからともなく、「〇〇さんの知り合いのツテでチケット取れるんだけど、いる?」みたいな話が舞い込んでくることがあります。

これこそが関係者枠!!!

関係者枠は基本良席です。なので逃さないようにしましょう。オイシイ話が来たら迷わず飛びつき、真摯に対応、そして丁寧にお礼をしましょうね。

その他

別箱公演の場合は、その地方独自のチケット販売ルートや、劇場のチケットセンターなどでチケットが販売されることがあります。

この辺りは経験ですね。気が向いたら私も追記するかもしれません。

あとはなんか、表面には出てこない企業の半館貸切とか、謎の団体申し込みのキャンセルチケットとか、雑誌や新聞などの応募キャンペーンとか、何やかんやと実はチケットの販売ルートはあります。

まあこの辺りは運が良ければ手に入るかも、といった程度のものだと思って下さい。

「こういったルートもあるんだ」と知っておくことが大切です。そして、いつかその知識がチケット取りに必ず役に立ちます!!!

まとめ

いかがでしょうか。

宝塚のチケットを取るには、あらゆるルートで申し込む。

もうこれしかないです。もちろんそれぞれのルートにより、取るためのコツも違いますし、どのあたりの席が来るかも違います。

それぞれの記事でまた解説します。

それでは楽しい宝塚ライフを!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。